top of page

​『そのめまい・頭痛、自律神経の乱れは「首こり」が原因かもしれません』

こんな「原因不明の不調」に悩んでいませんか?

 

  • 長年、原因不明の頭痛やめまいに悩まされている

  • マッサージに行っても、その場しのぎですぐに症状がぶり返してしまう

  • 夕方になると、ひどい疲労感で仕事のパフォーマンスが落ちたと感じる

  • 病院で検査をしても「特に異常なし」と言われ、途方に暮れている

  • 天気や気圧の変化で体調が大きく崩れる

  • 「もう年のせいだから」「ストレスが原因だから」と、諦めかけている

もし一つでも当てはまるなら、その不調の震源地は、あなたが思ってもみなかった場所「首の深層筋」にあるのかもしれません。

この記事では、なぜ首の筋肉の緊張が、一見無関係に思える自律神経の乱れや様々な不調を引き起こすのか、その科学的なメカニズムを紐解いていきます。この記事を読み終える頃には、あなたの長年の悩みの「本当の原因」と、それに対する「具体的な解決策」が見えてくるはずです。

 

なぜ首こりが自律神経の乱れを引き起こすのか?

首は単に重い頭を支えているだけではありません。脳と全身をつなぐ神経や血管が集中する、極めて重要な「交通の要所」です。この要所である首の深層筋が長期間にわたって緊張すると、体全体に様々なシステムの誤作動を引き起こします。

メカニズム①:神経の"交差点"で起きる情報渋滞(頭痛の正体) 首の上部には、顔や頭の感覚を脳に伝える「三叉神経」と、首からの感覚情報が集まる「三叉神経頸髄複合体(TCC)」という神経の合流地点があります 。慢性的な首こりによって、この合流地点に「首が危険だ!」という異常信号が絶えず送り込まれると、脳は信号の発生源を勘違いし、「頭が痛い」と認識してしまいます 。これが、締め付けられるような緊張型頭痛や、後頭部から目の奥に広がる頸部性頭痛の根本的なメカニズム(関連痛)です 。

メカニズム②:体のバランスを司る"センサー"の誤作動(めまいの正体) 首の深層筋には、頭の位置や傾きを感知する精密なセンサー(機械受容器)が高密度に存在します 。このセンサーからの情報は、内耳にある平衡感覚の情報、目からの視覚情報と脳幹で統合され、体のバランスを保っています 。しかし、首の筋肉がガチガチに固まると、このセンサーが誤作動を起こし、脳に間違った位置情報を送り続けてしまいます 。その結果、目や耳からの正しい情報との間に「感覚のミスマッチ」が生じ、脳が混乱します 。この混乱が、グルグル回るような回転性めまいとは違う、「フワフワ」「グラグラ」するような浮動感や平衡障害を引き起こすのです 。

 

メカニズム③:自律神経そのものへの"物理的ストレス" 全身の機能を自動調整する自律神経(交感神経と副交感神経)の重要な通り道も、首の骨のすぐ前方に集中しています 。特に、心身をリラックスさせる役割を持つ副交感神経(迷走神経)は、第1頸椎のすぐ前を通っています 。

長時間のPC作業などで頭が前に突き出た姿勢(テキストネック)が続くと、頸椎が不安定になり、この迷走神経に直接的な圧迫や引き伸ばしのストレスがかかります 。神経はわずか6%引き伸ばされるだけで、正常な信号伝達が妨げられることがあると報告されています 。

これにより副交感神経の働きが低下すると、心身は常に興奮状態(交感神経優位)となり、原因不明の疲労感、不眠、不安感、吐き気、動悸といった全身の不調につながるのです 。

なぜマッサージだけでは根本改善に至らないのか?

多くの方が不調を感じるとマッサージを受けますが、なぜその効果は一時的なのでしょうか。 その答えは、アプローチしている筋肉の「深さ」にあります。

一般的なマッサージは、皮膚表面に近い「表層筋」の血行を促進し、一時的に筋肉を弛緩させます。しかし、ここまで解説してきた不調の根本原因は、長年の負荷によって骨のように固まってしまった「手では届かない深層筋」の異常な緊張にあります。

表層筋をいくらほぐしても、震源地である深層筋の緊張が残っている限り、神経の異常興奮やセンサーの誤作動は収まりません。そのため、すぐに症状がぶり返してしまうのです。根本的な改善のためには、この深層筋へ直接アプローチすることが不可欠です。

当院の「深層筋温熱療法(ラジオ波)」によるアプローチ

当院では、この「手では届かない深層筋」という根本原因にアプローチするため、専門の高周波温熱機器「ラジオ波」を用いた施術(深層筋温熱療法)を行っています。

ラジオ波とは、体内の水分などを振動させて熱を発生させる(ジュール熱)高周波のことです 。一般的なホットパックなどが体の外から熱を加えるのに対し、ラジオ波は体の「深部で熱を発生させる」ことができるのが最大の特徴です 。

この作用により、以下のような効果が期待できます。

  1. 深層筋の弛緩: 手技では届かない深層の筋肉を持続的かつ効果的に温め、長年蓄積された頑固な緊張を芯から和らげます。

  2. 神経の鎮静: 筋肉の弛緩により、圧迫されていた神経が解放されます。また、温熱効果そのものに、過敏になった神経の興奮を鎮める作用(神経修飾)があると考えられています 。

  3. 血流促進と自律神経の調整: 深部の血流が大幅に改善されることで、乱れていた自律神経のバランスが整いやすくなります。

 

当院では、まず超音波画像検査などを用いてあなたの体の状態を科学的に評価し、不調の根本原因を特定します。そして、その原因に対してラジオ波による的確なアプローチを行うことで、症状の根本改善を目指します。

原因不明の不調、あきらめる前にご相談ください

長年続く原因不明の不調は、身体的な苦痛だけでなく、「どこも悪くないと言われるのに、なぜこんなにつらいのだろう」という精神的な不安も伴います。

しかし、その不調には「首の深層筋の緊張」という、明確な原因が隠れているかもしれません。原因がわかれば、正しい対処法が見えてきます。

もしあなたが、ご自身の不調の根本原因を科学的に理解し、その場しのぎではない本質的な改善を望むのであれば、ぜひ一度当院にご相談ください。もう一人で悩む必要はありません。私たちが、あなたの「軽やかな毎日」を取り戻すための最適な道筋をご提案します。

久保田接骨院のロゴ

【根本改善】肩、首、腰の痛み|久保田接骨院(西区)

bottom of page